英語圏のインターネットスラング、ネット用語、オタク用語、ゲーム用語、アニメ用語、4chan用語、Meme、略語などの意味を例文とともに分かりやすく解説しています
A チャット 掲示板 略語・Acronym
意味・使い方 af とは「 as fuck 」の略語である。「 クソ~ 」「 超~ 」「 めちゃくちゃ~ 」の意味になる。 形容詞のあとについてその形容詞を強調する 働きをもつ。 チャットや掲示板やネトゲやSNSなど、いろいろなところで使用される。 af の他に a...
4chan用語 D 掲示板 略語・Acronym
意味・使い方 dafuq とは、 what the fuck を変形させたスラングである。 「 なんじゃそりゃ 」「なんてこった」「 何言ってんだ 」などの意味で使用され、 驚き、困惑、呆れ、イラ立ち 、などの感情を表す。 わけのわからない変なことを言われたり...
4chan用語 C オタク用語(アニメ・マンガ)
意味・使い方 capeshit(ケイプシット) とは cape と shit の二つの単語を組み合わせたスラング。 cape は「マント」 、shit は「クソ」の意味なので、capeshit は「 クソマント 」の意味になり、 近年乱発されるスーパーヒーロー物のアメリカ...
4chan用語 M オタク用語(アニメ・マンガ) 略語・Acronym
意味・使い方 海外アニメファンの使う MC は、 Main Character の略語である。メインキャラクター、つまり「 主人公 」の意味。 同じく「主人公」という意味である protagonist (プロタゴニスト)という単語を省略させた protag という略語も...
B R 海外のネット文化 略語・Acronym
意味・使い方 RBF とは、 Resting Bitch Face (レスティング・ビッチ・フェイス)の略語である。 Bitchy Resting Face (BRF) ともいう。 何にもしてない、普通にリラックスしているときの顔(resting face)が、感じの悪...
I チャット 基本スラング 略語・Acronym
意味・使い方 IIRC とは、「 If I remember correctly 」、もしくは「 If I recall correctly 」のそれぞれの単語の頭文字をとって省略したスラングである。 「 もし私の記憶が確かなら 」、「 確か~だったと思うよ 」などの意味...