Sadgeとは
sadge(サッジ)とは、「悲しい」を意味する sad(サッド)が変化したもの。
悲しかったり、つらかったり、がっかりしたりしたときの心情を表すスラング。
sad を sadge と言い換えることで、ちょっと変わって聞こえて面白いというただの言葉遊びのようなもので、特に深い意味はない。
解説
sadge は、もともとは sad と cringe という単語の合成語として生まれたという説がある。
cringe/cringy(クリンジ)とは、「イタい、引く、はずい、気恥ずかしい」を意味するスラング。
ただし、現在では sadge は主に sad のネットスラングとして使用されており、cringe のニュアンスは特にない。
Twitch
sadge は、ライブ配信サービスの Twitch のユーザーによく使用され、そのエモート(スタンプ)は人気エモートとなっている。
![]() |
sadgeのエモート |
例文
The video has already been removed. Sadge...
その動画もう消されてんじゃん。悲しい...
My car broke down. Very sadge...
車が壊れた。超悲しい...
A: I'm moving next week.
B: That's sadge.
A: オレ来週引っ越すんだ。
B: それは寂しいな。