英語圏のインターネットスラング、ネット用語、オタク用語、ゲーム用語、アニメ用語、4chan用語、Meme、略語などの意味を例文とともに分かりやすく解説しています
4chan用語 D 掲示板
意味 doxing(ドキシング) とは、 ネットで他人の個人情報を不正に入手してそれを晒すこと 。 SNSなどで公開してある断片的な情報を徹底的に集めてつなぎあわせる(いわゆる人肉検索)ことで得た個人情報や、SNSやメールアカウントのハッキングなどで不正に入手した他人の実...
4chan用語 R ミーム(meme) 海外のネット文化 掲示板
意味 REEEEEEE とは 怒ったとき や イライラしたとき に使用される 擬音語 (オノマトペ)である。 激しい怒りや不満 を表すスラング。 REEEEEE の E の数は別に決まってなくて何個でもよい。E が多いほど怒りが大きいことを表すことができる。 このスラ...
S チャット 掲示板 略語・Acronym
意味・使い方 /s は sarcasm の略語として使用されるスラングである。sarcasm(サーカズム)は「 皮肉 」を意味する名詞。 皮肉を言ったあとに /s を付けることで 今の文章は皮肉だよと知らせる 効果を持つ。 皮肉だと強調したいときに使用したり、皮肉だと...
T オンラインゲーム ゲーム用語
意味 tryhard(トライハード) とは、主に「 頑張りすぎな人 」「 必死すぎて痛い人 」の意味で使用されるスラングである。ゲーマーの間でよく使用される。 思わずドン引きするほどゲームに必死すぎな人 を指すのに使う侮蔑語。 例えば、 オンライン協力プレイで仲間が役...
4chan用語 M
意味・使い方 manlet(マンレット) とは、「 チビ男 」を意味するスラングである。 ただの 低身長な男性 を指すときに使用されるほか、 筋トレしてムキムキになってるチビ男 (チビルダー)をバカにするときにもよく使用される。 一般的に、およそ 170cm以下 の男...
4chan用語 S オンラインゲーム ゲーム用語
意味・使い方 salty(ソルティー) とは、「 塩 」を意味する名詞である salt (ソルト)の形容詞形。 普段は「 塩辛い 」の意味で主に使用されるが、ネットスラングとしては「 怒って 」「 キレて 」の意味でも使用される。 対戦ゲームで負けて怒っている人をから...
4chan用語 S ゲーム用語 掲示板
意味・使い方 shill(シル)とは、「 ステマ 」を意味するネットスラング。 ステマとはステルスマーケティングの略語で、宣伝と気づかれないように行う宣伝行為のこと。 やらせ、サクラ、工作員 などとも呼ばれることもある。 名詞として「 ステマ行為 」、「 ステマをする...
4chan用語 E オタク用語(アニメ・マンガ) 掲示板
意味・使い方 edgy(エッジィ) とは、ネットスラングとして、 過度に挑発的だったり反社会的だったりする言動を揶揄するときに使用 される。 日本語のネットスラングでいえば「 中二病 」にあたる。 わざと世間の常識とは反対のことを言って人を挑発したり、 わざと不謹慎な...
4chan用語 I 略語・Acronym
意味・使い方 ISHYGDDT とは、 I seriously hope you guys don't do this . のそれぞれの単語の頭文字をとってつなげた略語である。 「 お前たちがこんなことをしてないことをマジで願うよ 」の意味。 4chan など...
S ツイッター(Twitter) 基本スラング 略語・Acronym
意味・使い方 smh とは、 shake my head もしくは shaking my head のそれぞれの単語の頭文字をつなげた略語である。 shake one's head は「 頭を横に振る 」「 首を左右に振る 」「首を振って否定する」などの意味の...
4chan用語 E ミーム(meme) 海外のネット文化 掲示板
意味・使い方 ebin とは、 epic という単語を わざとミススペル して綴ったネットスラング。 epic は「 すごい、素晴らしい、超おもしろい 」などを意味する形容詞で古くから多くのネットユーザーに好んで使用されてきたが、今では古くなりすぎたり過剰に使用されすぎた...
4chan用語 B ミーム(meme) 海外のネット文化 掲示板
意味・使い方 b8 は bait (ベイト)という単語のスラング表記であり、「 釣り 」「 釣り餌 」「 エサ 」の意味で使用されるネットスラング。 4chanなどのネット掲示板で、 見え見えの釣りコメントを指摘する ときに使用したり、下手な釣りに対して「 釣り乙 」...
S オンラインゲーム チャット ライン(LINE) 基本スラング 略語・Acronym
意味・使い方 sup とは、 what's up? を省略した略語である。 what's up?(ワッツアップ)とは、「 オス 」「 よっ 」「 調子どう? 」「 元気? 」などの意味で使用される 軽い挨拶 。 特に相手の答えを期待しないで使用され...
A オタク用語(アニメ・マンガ)
意味・使い方 asspull (ass pull・アスプル) とは、アニメ・マンガ・映画・小説などのフィクション作品で、 作者に都合のいいように急遽でっち上げられたご都合主義的展開や設定 を意味するスラングである。 例えば、ピンチに陥った主人公が 敵にやられる寸前に都合よ...
4chan用語 M オタク用語(アニメ・マンガ) 略語・Acronym
意味・使い方 manime(マニメ) とは、 Manly Anime を省略した略語である。 manly(マンリー)は「男らしい」を意味するので、manime は「 男らしいアニメ 」「男向けのアニメ」などの意味になる。 萌えアニメ(moeshit, CGDCT)と...
F オンラインゲーム チャット 基本スラング 掲示板 略語・Acronym
意味・使い方 FFS とは、 For Fuck's Sake のそれぞれの単語の頭文字をとって省略した略語である。 「 頼むから 」「 何だよそれ 」「 おいおい、いい加減にしろよ 」などの意味で使用される。 for God's sake というフ...
4chan用語 C オタク用語(アニメ・マンガ) ミーム(meme) 掲示板 略語・Acronym
意味・使い方 cuck とは、 cuckold (発音: カコゥドゥ)という単語を省略したスラングである。 「 妻や恋人を寝取られた男 」「 寝取られ男 」「 NTR男 」「妻に浮気されている夫」などの意味を持つ。 転じて、「性的に不能な男」「社会的に無能な男」など、...
4chan用語 A オタク用語(アニメ・マンガ) 略語・Acronym
AOTS とは Anime of the Season のそれぞれの頭文字をとって省略した略語。「 今期最高のアニメ 」「アニメ・オブ・ザ・シーズン」の意味になる。 春、夏、秋、冬の 各シーズンの最高のアニメ を議論するときなどに海外のアニメファンが使用するスラング。 ...
P チャット 基本スラング 掲示板 略語・Acronym
意味・使い方 prob / probs ともに probably もしくは problem の略語としてネット上でよく使用される。 チャット、ネット掲示板、ネトゲ、テキストメッセージなど、文章を素早く入力したい時や、文章をなるべく短くしたいときなどにくだけた表現としてよく...
4chan用語 C オタク用語(アニメ・マンガ) 略語・Acronym
意味・使い方 CGDCT とは、 Cute Girls Doing Cute Things のそれぞれの単語の頭文字をとって省略した略語。 「 かわいいことをするかわいい女の子たち 」「 かわいい女の子たちがかわいいことをする 」という意味で、そういう アニメの一ジャン...
G チャット 掲示板 略語・Acronym
意味・使い方 GOAT (ゴート)とは、 Greatest Of All Time のそれぞれの単語の頭文字をとって省略した略語スラングである。 「 史上最高 」「 超最高 」などの意味で、名詞や形容詞として使用される。 G.O.A.T. のように一字ごとにピリオ...
E オンラインゲーム チャット 基本スラング 略語・Acronym
意味・使い方 ez は easy という単語を発音( イーズィー )をもとに省略した略語。 「 簡単な 」「 楽勝の 」「 イージーな 」などの意味で使用される。 チャット、ネトゲ、テキストメッセージなどでよく使用される。 例文 That test 2day...
I チャット 基本スラング 略語・Acronym
意味・使い方 IKR とは、 I Know, Right? のそれぞれの単語の頭文字をとって省略した略語である。 「 だよね 」「 そうそう 」「 うんうん 」「 でしょ? 」などの意味で使用される。 「 I know, right? 」 は主に若者が使う話し言葉...
E レディット (Reddit) 掲示板 略語・Acronym
意味・使い方 ELI5 とは、 Explain Like I'm 5 のそれぞれの単語の頭文字をとって省略した略語スラング。 「 オレを5歳児だと思って説明してくれ 」「私を5歳だと思って説明して」の意味。つまり、「 小さい子どもでも理解できるように分かりやすく...
T レディット (Reddit) 掲示板 略語・Acronym
意味・使い方 TIL とは、 Today I Learned のそれぞれの頭文字をとって省略した略語である。 「 今日オレが学んだこと 」「 今日私が知ったこと 」「 ~を今日初めて知った 」などの意味で使用されるスラングであり、ネット掲示板の Reddit でよく使わ...
B チャット 基本スラング 掲示板 略語・Acronym
意味・使い方 BS とは、 bullshit(ブルシット) という単語を省略した略語スラングである。 「 たわ言 、 でたらめ 、 大嘘 」などの意味で使用される。 チャット、ネット掲示板、ネトゲ、ショートメッセージなどでよく使用されるスラング。粗野な表現なので使用す...
G オンラインゲーム 略語・Acronym
GG とは GG は「 Good Game 」の略語。 「グッドゲーム」「 ナイスゲーム 」「いい試合だったね」「 おつかれ 」「 乙 」などの意味で使用されるネットスラング。 ゲームのオンライン対戦が終わったあとにゲーマー同士で あいさつ として使用される。対戦後の...
I オンラインゲーム チャット 基本スラング 掲示板 略語・Acronym
idgaf とは 意味・使い方 I Don't Give A Fuck のそれぞれの単語の頭文字をつなげた略語。 「 知ったことか 」「 どうでもいいよ 」「 そんなこと知るかよ 」「 しらねーよ 」「 あっそ 」 などの意味で使用され、主に 無関心さ 、 ...
S オンラインゲーム チャット 基本スラング 掲示板 略語・Acronym
意味・使い方 STFU とは、 Shut The Fuck Up の略語スラングである。 「 黙りやがれ 」「 うっせえぞ 」などの意味で使用される。 「 Shut up ( だまれ )」 の間に the fuck を挿入することで「黙れ」の意味を強調している。 ...
I チャット 掲示板 略語・Acronym
意味・使い方 Imma とは、「 I'm going to ( I'm gonna )」を省略したスラングである。 「 ~するつもりです 」「これから~します」「~する予定です」などの意味で使用される。 アポストロフィをつけて「 I'mma 」...
G オンラインゲーム チャット 略語・Acronym
意味・使い方 grats , gratz ともに Congratulations を省略したスラング。 「 おめ 」「 おめでとう 」の意味で使用され、発音は「 グラッツ 」。 Congratulations が Congrats と省略され、それが Congrat...
gz とは 意味・使い方 gz は Congratulations の略語。 「 おめ 」「 おめでとう 」の意味。 ネトゲ、オンラインゲーム界隈でよく使用される。 Congratulations が Congrats (もしくは Congratz )と省略され...
4chan用語 S レディット (Reddit) 掲示板 略語・Acronym
意味・使い方 SFW とは、 Safe For Work を省略した略語である。 「 職場でも安全 」「 職場で見ても(開いても)大丈夫 」などの意味になる。 NSFW(Not Safe For Work 「職場では見るな」) の反意語であり、「これはアダルトなど...
4chan用語 N レディット (Reddit) 海外のネット文化 掲示板 略語・Acronym
意味・使い方 NSFW とは、 Not Safe For Work , もしくは Not Suitable For Work を省略した略語である。 「 職場では安全でない 」「 職場では危ない 」「 職場では不適切 」「 仕事中は見るな(開くな) 」 などの意味を持つ...
W チャット 基本スラング 掲示板 略語・Acronym
意味・使い方 WTH とは、 What The Hell (もしくは What The Heck )を省略した略語である。 単発で使用されるときは、「 なんてこった 」「 マジかよ 」「 ちくしょう 」「 なんじゃそりゃ 」など、文脈によっていろいろな意味を持ち、 喜び ...
0-9・数字 4chan用語 Q オタク用語(アニメ・マンガ) 掲示板 略語・Acronym
意味・使い方 qt は cutie の略語スラング であり、 3.14 は円周率である。 ギリシャ文字の π(パイ: pi ) で表される。 つまり、 qt 3.14 は「 Cutie Pie ( キューティー・パイ) 」を省略したスラングになる。 cutie p...
4chan用語 A L ツイッター(Twitter) ミーム(meme) 海外のネット文化 掲示板
意味・使い方 上記画像の 宇宙人 のセリフ。画像では、口を半開きにして打ちひしがれた様子の宇宙人の横に「 ayy lmao 」というキャプションがついている。 この言葉自体に特に意味はない 。ayy lmao は ただこの言葉自体を楽しむネットスラング であり、...