英語で廃課金・無課金・微課金は何という?

2017/11/06

W オンラインゲーム ゲーム用語 略語・Acronym

t f B! P L
ソーシャルゲームやモバイルゲームなどの課金型オンラインゲームで課金する人たちを、その金額によって「廃課金」「微課金」「無課金」などと言いますが、それぞれ英語で何というのか調べてみました。


廃課金

廃課金は Whale(ホエール)という。whale とはクジラのこと。

どこからが廃課金に分類されるかの明確な基準はない。以前は1ヶ月100ドル以上の課金が whale の基準とされていたようだが、近年はソシャゲの課金者や課金額の増加に伴い、whale とされる金額もどんどんと上がっている模様。

もともとは、カジノで大量のお金を賭けるギャンブラーのことを whale と呼んでいた。

whale は名詞として「廃課金者・重課金者」を意味するスラングとしても使用されるし、動詞として「大量に課金する」 の意味でも使用する。


例文

How the fuck are people getting so many 5*s? Are you all whales?
なんでお前らそんなにたくさん星5キャラゲットしてるの? おまえらみんな廃課金者か?

How much do you whale regularly?
普段どのくらい大量に課金するの?





課金・微課金

廃課金ほどではないがそれなりに課金している人のことを Dolphin(ドルフィン)という。dolphin とはイルカのこと。

微課金者のことは Minnow(ミノウ)という。minnow とはミノー・ヒメハヤ(コイ科の小型淡水魚)のことだが、小魚全般を指すのにも使用される。転じて、取るに足らない人や組織のことを指すのにも使用される。

ミノー

ただし、廃課金を意味する「whale」という単語が一般ゲーマーの間でそれなりに使用されているのに対して、dolphin, minnow というスラングは業界関係者の専門用語といった感じで、一般にはあまり使用されていない。

ではそういう適度な課金プレイヤーのことを何というかというと単に P2P player と呼ぶことが多い。P2P とは「Pay to Play」の略語で、「お金を払ってプレイする」の意味である( P2P の 2 は、to と 2 は同音なので 2 で代用している)。


無課金

無課金は英語で F2P と言う。F2P とは「Free to Play」の略語であり、「無料でプレイする」の意味。


例文

I'm f2p.
オレは無課金だ。

Why are p2p players so mean to f2p players?
なんで課金プレイヤーって無課金プレイヤーにあんなに冷たいの?

Why do F2P players always have to let you know they're F2P?
なんで無課金勢ってやたらと自分が無課金だと知らせたがるの?

It's impossible for a F2P to seriously compete with whales, at most they could catch up with dolphins if they are lucky.
無課金者が廃課金勢と本気で張り合うのは不可能だから。せいぜい運が良くて微課金勢に追いつけるくらいだな。

If you whale, any game is p2w.
大量に課金すれば、どんなゲームだって勝てるよ。


自己紹介

自分の写真
ネットユーザーなら誰もが使うような基本ネットスラングから、主にヘビーユーザーにのみ使用されるようなコアなネットスラングまで、幅広く取り上げています。 ブログについて

ブログ アーカイブ

ブログ内検索

QooQ