SRS / SRSLY とは
意味・使い方
srs は serious の略語。
srsly は seriously の略語。
srs、srsly ともに、元の単語から母音をぬいて簡略化している。
serious は形容詞で「本気の、正気の、真剣な」などの意味。
seriously は副詞で「本気に、正気に、真剣に、まじめに」などの意味。
チャットやネトゲやカジュアルなメールなどでよく使われるスラング。
以下例文参照。
例文
r u srs?
おまえ正気か?
※ r u = are you
Srsly it was an awsm event!
マジであれは最高のイベントだったぜ!
A: Hey, guess what? I got engaged!
B: Wow, are you srs?
A: Yeah! You don't sound happy...?
B: No I am, just busy here, congrats, ttyl.
A: ねえ、聞いてよ。私婚約したの!
B: え、マジで?
A: そうマジで! なんかうれしくなさそうだけど・・・
B: もちろんうれしいよ。ちょっと忙しいんだ。おめでとう。また話そう。
(ttyl = talk to you later 「あとでまた話そう」)
A: I think I'm gay.
B: Omg! Srsly!?
A: Yeah.
A: 俺ってゲイかも。
B: おいおい、マジでか?
A: ああ。
ホーム
/
略語・Acronym
/